名入れグラスのMOMOYAは、オリジナルデザイン・名前を刻むグラス彫刻の専門ショップです。

お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ
0254-52-2234
商品一覧 > ご長寿オールドグラス一覧

名入れ・ご長寿クリスタルオールドグラスITEM LIST

名入れ・ご長寿オールドグラス一覧

お名前・文字デザイン彫刻について

高級感溢れるクリスタルオールドグラスにご長寿お祝い専用オリジナル(還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿)デザインにお名前等文字彫刻(英文字・和文字)を刻んだオンリーワングラスです。

文字入れオールドグラス

LOG-061

¥7,300円[税込]

素材:クリスタルガラス
サイズ約最大Φ80 H94㎜

>> 詳細はこちら
還暦名入れグラス

LOG-060

¥7,000円[税込]

素材:クリスタルガラス
サイズ約最大Φ80 H94㎜

>> 詳細はこちら
古希名入れグラス

LOG-070

¥7,000円[税込]

素材:クリスタルガラス
サイズ約最大Φ80 H94㎜

>> 詳細はこちら
喜寿名入れグラス

LOG-077

¥7,000円[税込]

素材:クリスタルガラス
サイズ約最大Φ80 H94㎜

>> 詳細はこちら
傘寿名入れグラス

LOG-080

¥7,000円[税込]

素材:クリスタルガラス
サイズ約最大Φ80 H94㎜

>> 詳細はこちら
米寿ギフト名入れグラス

LOG-088

¥7,000円[税込]

素材:クリスタルガラス
サイズ約最大Φ80 H94㎜

>> 詳細はこちら

ご長寿のお祝いについて

還暦・・61歳(満60歳)・十二支と十干の組み合わせは60種類にもおよび、人間が生まれてから60年経つと、この60種類の干支が一巡します。このことから「生まれたときと同じ暦に還る(赤ちゃんに還る)」という意味で「還暦」と呼ぶようになったとされています。還暦をお祝いする時期は、本来であれば数え年で61歳になったときですが、最近では満60歳になる誕生日にお祝いするケースが増えています。赤が長寿祝いの色とされています。

古希・・70歳・中国の唐時代の詩人、杜甫の詩の一節である「人生七十古来稀なり」に由来とされています。紫が長寿祝いの色とされています。

喜寿・・77歳・「喜」という字の草書体が七を3つ重ねた形になり、七十七と読めることが由来とされています。紫が長寿祝いの色とされています。

傘寿・・80歳・「傘」の略字が八と十を重ねた形になり、八十と読めることに由来とされています。黄(金茶)が長寿祝いの色とされています。

米寿・・88歳・「米」の字をくずすと八十八と読めることに由来とされています。黄(金茶)が長寿祝いの色とされています。

卒寿・・90歳・「卒」の略字である「卆」が九十と読めることに由来とされています。白が長寿祝いの色とされています。

白寿・・99歳・百から一を引くと「白」となることに由来とされています。白が長寿祝いの色とされています。

前のページへ戻る

copyright©2006 carve name on glass momoya all rights reserved.